よむよむ新聞おまけ【クイズ & 答え・解説】

よむよむ新聞のクイズと答え、載せきれなかった分も一緒にどうぞ!

(1~3は よむよむ新聞にも載っています)


1.『名探偵コナン』の主人公である江戸川コナンの

名前の元になった作家の2人は誰?


①江戸川乱歩

②アーサー・コナン・ドイル

③星新一


答え:①、② 

☆江戸川乱歩の『少年探偵団』シリーズは、明智小五郎の弟子である小林少年と怪人二十面相の対決を描く大人気シリーズです。ちなみに、江戸川乱歩というペンネームは、小説家エドガー・アラン・ポーをもじったものです。

☆探偵と言えば、シャーロック・ホームズ。その『シャーロック・ホームズ』シリーズの著者が、アーサー・コナン・ドイルです。彼は医師でもあり、患者を待つ空き時間に執筆を始めたと言われています。

☆星新一は、1926年生まれの日本のSF作家です。ショートショートと呼ばれる非常に短い短編を得意とし、「ショートショートの神様」と呼ばれました。



2. ハリー・ポッターシリーズに登場するロンドンの

キングズ・クロス駅にあるプラットホームで、

ホグワーツ魔法魔術学校への入り口はどこ?


①6と7分の3番線

②9と4分の3番線

③5と4分の1番線


答え:②

☆9と4分の3番線はプラットホーム9番線と10番線の間に隠されています。ホグワーツ魔法魔術学校に通う生徒は、9月1日にここからホグワーツに向かいます。 



3.角野栄子作『魔女の宅急便』の魔女の子キキが

ひとり立ちの旅に出るのは何歳のとき?

①11歳

②12歳

③13歳


答え:③

☆1985年に始まった『魔女の宅急便』シリーズは、2009年までには第6作目まで出版されています。それ以外にも、特別編が3冊あります。第6作目の『それぞれの旅立ち』では、キキがなんと双子のお母さんになります!また、作者である角野栄子さんは、2018年に児童文学のノーベル賞といわれる「国際アンデルセン賞」の作家賞を受賞されました。



4.『ムーミン』シリーズの作者であるトーベ・ヤンソンの生まれた国は?

①フィンランド

②スウェーデン

③ノルウェー


答え:①

☆トーベ・ヤンソンは、1914年にフィンランドで生まれました。1945年に最初のムーミンの物語が『小さなトロールと大きな洪水』が出版されました。小説版のムーミンシリーズは9作品あります。トーベ・ヤンソンは、画家でもあり小説の挿絵は自ら描いています。また、1997年には埼玉県飯能市に、自然がいっぱいの「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」が開園しました。

十余二小よむよむの会's Ownd

十余二小学校で毎週 火曜日と木曜日の朝、保護者やボランティアを 中心に子供たちへの読み聞かせ活動をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000